【2025年最新版】海老名市の粗大ごみ処分ガイド|戸別収集・持ち込み・回収できない品目まで徹底解説
海老名市の粗大ごみとは?不用品・粗大ゴミを処分する前に知っておくべき基本ルール
海老名市では、ごみを適切に分別し、ルールに従って処分することが求められています。特に粗大ごみは、市で処分できるもの・できないものがあるため、事前に確認が必要です。
また、エアコン・冷蔵庫・洗濯機などの家電リサイクル法対象品は、市で処分できません。
効率的に回収してもらうなら、不用品回収業者を利用するのがおすすめです。
粗大ごみと通常のごみの違い
横浜市では、ごみの出し方が細かく分類されています。特に「粗大ごみ」は、サイズが大きい家庭ごみとして扱われており、以下の基準で分類されます。
- 一番長い辺が50cm以上のもの
- 3m以上のもの(じゅうたんは除く)は不可(適正処理困難物)
このサイズを下回るものは、「可燃ごみ」や「不燃ごみ」として通常のごみ収集日に出すことができます。たとえば、50cm未満のフライパンや壊れた傘は、通常のごみとして処分可能です。
ただし、50cm未満のものでも粗大ゴミの対象となる品目がございますのでご注意ください。
注意!一辺が50cm未満でも粗大ごみになるもの 粗大ごみ指定品目(一部例)
- 一輪車(三輪車含む)
- オーブンレンジ、電子レンジ
- ガスコンロ(ガステーブル)
- コピー機・スキャナー(家庭用に限る)
- ストーブ(灯油は抜くこと)
- 扇風機、サーキュレーター(USBタイプ除く)
- 掃除機、スチームクリーナー
- チャイルドシート、ベビーチェア
- 石油ファンヒーター(灯油は抜くこと)
- 電話機、ファックス付き電話
- ミシン(卓上型・ハンディタイプ含む)
- 物干し台 など
※「洗濯機」「テレビ」「エアコン」「冷蔵庫」などは家電リサイクル法の対象で、市では回収できません。
海老名市で無料で処分できる「長尺物」一覧|粗大ごみではなく資源物として出せるもの
海老名市では、一辺が50cm以上ある物でも「長尺物」として資源物扱いになり、粗大ごみの有料処分ではなく、無料で集積所に出すことが可能です。
海老名市で無料で処分できる「長尺物」一覧
品目 | 分別区分 |
---|---|
園芸用支柱 | 金物類 |
空気入れ | 金物類 |
蛍光管 | 蛍光管・電球 |
ゴルフクラブ | 金物類 |
掃除用ワイパー | その他プラスチック |
突っ張り棒 | その他プラスチック |
デッキブラシ(金属) | 金物類 |
ラケット(金属) | 金物類 |
油よけ | 金物類 |
傘 | 金物類 |
鉈(なた) | 金物類 |
ゲートボールスティック | 金物類 |
スコップ | 金物類 |
杖(金属) | 金物類 |
つぼはし | 金物類 |
のこぎり | 金物類 |
金属バット | 金物類 |
高枝切りばさみ | 金物類 |
海老名市で処分できないもの一覧

相模原市では一部の品目は「適正処理困難物」として、市の粗大ごみ収集では対応できません。ここでは処分できない代表例を分野ごとにまとめます。
分類 | 処分できない品目例 |
---|---|
家具・寝具類 | ウォーターベッド、スプリング入りマットレス・ベッド、ピアノ、畳・じゅうたん(3m以上)、木彫りの置物(厚み10cm以上)、七輪、碁盤・将棋盤(厚み10cm以上) |
家電・機械類 | テレビ・エアコン・洗濯機・冷蔵庫・冷凍庫・衣類乾燥機(家電リサイクル法対象) パソコン、業務用ファクシミリ、オイルヒーター、ガスボンベ・カセットボンベ、炭酸カートリッジ、発電機・給湯器・ボイラー・ソーラーシステム、バッテリー(自動車・バイク用)、農業機械 |
乗り物・大型設備 | 自動車・オートバイ(原付含む)、タイヤ・ホイール、シニアカー、カーポート、大型物置(床面積5㎡以上)、流し台・シンク、便器、浴槽 |
危険物・特殊品 | 刀・日本刀、石・瓦・ブロック・レンガ・タイルなどの建材類、切り株、耐火金庫、耐火ボード、消火器、農薬容器、塗料缶、注射器・医療廃棄物 |
海老名市でスプリングマットレスは処分できない!?

項目 | 内容 |
---|---|
理由 | 内部に金属スプリングが入っており、市の処理施設では破砕・埋立できないため「適正処理困難物」に指定されています。 |
処分方法の選択肢 | ・購入店や買い替え店に引き取りを依頼 ・専門の産業廃棄物処理業者へ依頼 ・不用品回収業者に依頼(搬出から処分まで対応可) |
ポイント | 引っ越しや買い替え時に慌てないよう、事前に処分先を決めておくことが大切。不用品回収業者なら即日対応も可能。 |
「市で回収できないものはどうしたら?」粗大ごみ処分、迷ったら「バルスリサイクル」におまかせ!
「大量に荷物がある…」「解体が必要で自分では運べない…」「手続きが面倒…」
そんな時は、不用品処分のプロがあなたをサポート!
- 市では回収できない家電やバッテリーもOK
- 引越しや遺品整理など大量処分にも対応
- 出張見積り・ご相談は完全無料!
海老名市の粗大ゴミ処分ガイド【2025年最新版】
海老名市で粗大ごみを処分する方法は、①戸別収集 と ②直接持ち込み の2通りです。
それぞれの方法を分かりやすく解説します。
方法①|戸別収集(自宅前で回収)
「粗大ごみを持っていく手段がない…」「直接持っていく時間がない…」という方は、戸別収集 が便利です。
事前予約をして、自宅前に出しておくだけで回収してもらえます。
戸別収集の流れ
- 申し込み
- 市指定の「粗大ごみ収集シール」を購入
- シールに受付番号・収集日・金額記入
- 見やすく貼る
- 当日朝8:30までに指定場所に出す
📞 予約方法
申込方法 | 受付時間 | 連絡先 |
---|---|---|
電話予約 | 9:00~16:00(年末年始休み) | 046-237-3196 |
FAX予約 | 9:00~16:00(年末年始休み) | 046-237-3197 |
✅ 予約時の確認事項
- 収集日(希望日に予約できない場合あり)
- 品目・個数・サイズ(縦・横・高さ)
- 収集場所(建物の外、道路や歩道には出せません)
- 処理手数料(料金は下記参照)
💰 手数料(1点あたり)
サイズ | 手数料 | 粗大ごみ収集シール |
---|---|---|
50cm以上1m未満 | 500円 | 赤いシール |
1m以上3m未満 | 700円 | 青いシール |
📍 出し方
- 予約後に「粗大ごみ収集シール」を購入(予約前に購入しないこと!)
- 必要事項を記入し、見えやすい場所 に貼る
- 収集日当日の8:30まで に指定場所へ出す
- 収集は立ち合い不要
(2)海老名市で粗大ごみを直接持ち込む場合(施設へ搬入)
「すぐに処分したい」「手数料を安く済ませたい」場合は、直接持ち込み がおすすめです。
ただし、混雑する時間帯があるため、なるべく避けるとスムーズに処分できます。
📍 持ち込み場所
施設名 | 住所 | 受付時間 | 休館日 |
---|---|---|---|
海老名市立第二高齢者生きがい会館 | 海老名市杉久保北2-1-10 | 9:00~16:00 | 年末年始 |
🚗 持ち込み時の注意事項
項目 | 詳細 |
---|---|
本人確認書類 | 免許証など、市内在住を証明するものが必要 |
事業系ごみ | 事業者による持ち込みは不可 |
搬入不可の車両 | 緑・黒ナンバー、2トン超の車両は不可 |
代理人による持ち込み | 本人確認書類のコピーと委任状が必要 |
大量の持ち込み | 引越しなどで品数が多い場合は3日前までに連絡 |
⏳ 混雑する時間帯
特に混雑しやすい時間帯は以下の時間帯です。
- 11:00~12:00(昼前のピーク)
- 13:30~14:30(午後のピーク)
これらの時間帯を避けるとスムーズに持ち込みできます。
💰 手数料(1点あたり)
サイズ | 手数料 | 支払い方法 |
---|---|---|
50cm以上1m未満 | 200円 | ※支払い方法は「現金のみ」 |
1m以上3m未満 | 300円 | ※支払い方法は「現金のみ」 |
よくある失敗と対処法(FAQ)
予約せずに粗大ごみを出してしまった
失敗内容
→ 予約なしでは収集されず、そのまま残ってしまう。対処法
→ 必ず事前に「粗大ごみ受付センター」へ予約。予約後に「収集シール」を購入して利用する。
シールに必要事項を書かずに貼ってしまった
失敗内容
→ 記載不備で収集されません。対処法
→ シールには 受付番号・収集日・氏名 を必ず記入。見やすい位置に貼ること。
粗大ゴミが大きすぎて自宅から出せなかった
失敗内容
→ 自分では運べず、玄関前に出せなかったため収集されない。対処法
→ 戸別収集は 搬出は自己責任。解体が必要な場合や自力で出せない場合は不用品回収業者に依頼する。
リサイクル券が必要な家電を持ち込んでしまった
失敗内容
→ エアコンや冷蔵庫など、家電リサイクル法対象品は持ち込みできず門前払い。対処法
→ 家電4品目(テレビ・エアコン・洗濯機・冷蔵庫)は、市では処分できない。販売店や指定引取場所、回収業者へ依頼する
トラックで大量に持ち込んだが断られた
失敗内容
→ 最大積載量2トンを超える車や営業用トラック(緑ナンバー)は持ち込み不可。対処法
→ 普通車または軽トラックで持ち込む。大量の場合(31点以上)は3日前までに事前連絡が必要。
海老名市の自治体サービスとバルスリサイクルの違い
項目 | バルスリサイクル | 海老名市自治体サービス |
---|---|---|
料金 | 内容や量に応じて見積もり。 買取可能な品目は費用軽減も可能。 | 50cm以上1m未満:500円 1m以上3m未満:700円 (持ち込みは200円・300円) |
手間 | 家の中からの運び出しも対応。 必要に応じて解体作業も実施。 | 道路際まで持ち出し必要。 大型家具は自身で解体・運び出しが必要。 |
即日対応 | 可能(即日対応可)。 最短即日で対応。 | 不可(予約制のみ)。 最短でも1週間先。混雑時は2週間以上。 |
対応可能品目 | 幅広く対応(家電リサイクル品や パソコンなども含む)。 | 対応不可のものがある。 スプリングマットレスやベッド、ピアノや 家電リサイクル対象品は対象外。 |
作業時間の柔軟性 | 24時間対応可能。 柔軟なスケジュール調整が可能。 | 時間指定不可。 朝8:30までに出す必要あり。 |
買取サービス | あり(買取で費用軽減)。 | なし。 |
オプションサービス | 出張買取・引っ越し荷造り・荷解き、 遺品整理・供養・清掃・解体工事など。 | なし。 |
大型家具の対応
バルスリサイクルは、ベッドやタンスなどの大型家具も、家の中に入って回収します。解体が必要な場合でも対応可能です。一方で、自治体サービスは家の外への運び出しが必須で、ご自身で解体や軽トラックの手配が必要な場合があります。
便利なオプションサービス
バルスリサイクルでは、引っ越し時の荷造りや荷ほどき、遺品整理時の供養や片付け、さらにハウスクリーニングや解体工事もオプションで対応しています。複数のサービスをまとめて依頼でき、手間を大幅に軽減します。
自治体で処分できない粗大ごみの回収も安心
自治体サービスでは、家電リサイクル法対象製品(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機など)やパソコンなど、一部の品目は回収対象外となっています。
バルスリサイクルでは、これらの品目も含め、幅広い不用品の回収に対応しています。さらに、リサイクル可能な品目については買取サービスも行っており、処分費用の軽減にもつながります。
海老名市全域対応!即日回収可能な便利なサービス
バルスリサイクルは、海老名市全域での不用品回収サービスを提供しています。お急ぎの場合でも、最短即日での対応が可能です。また、24時間作業に対応しており、お客様のライフスタイルに合わせたサービスを実現しています。自社スタッフ100%での対応により、安心・安全な作業をお約束します。
or海老名市自治体
どっちがおすすめ?
バルスリサイクルがおすすめの人
急ぎで不用品を処分したい人
→ 最短即日対応、24時間作業可能でスピーディー
自宅の中から運び出しまで任せたい人
→ 重たい家具や大型家電も解体・搬出まで対応
家電リサイクル品(冷蔵庫・洗濯機・TV・エアコン)をまとめて処分したい人
→ 自治体では回収不可な品目も回収OK
処分費用を少しでも安く抑えたい人
→ 買取サービスでコスト削減可能
引っ越しや遺品整理でオプションサービスも必要な人
→ 荷造り・清掃・供養・解体工事なども一括で対応
海老名市自治体がおすすめの人
- とにかく処分費用を安くしたい人
- 処分したい不用品が少量(30点以内)で、小型のものが中心の人
- 日程に余裕があり、時間指定や急ぎでない人
- 運び出しが困難なものがない
海老名市の実例紹介
【海老名市】不用品回収|2tトラック積み放題プラン実例|冷蔵庫も追加料金なしで回収!
不用品回収 海老名|2tトラックでの大型回収事例をご紹介 ご依頼の背景と回収現場の状況 今回ご紹介するのは、神奈川県海老名市にお住まいのお客様からのご依頼です。「大きな家具や家電をまとめて処分したい」とのご相談をいただき […]